OIC 先輩達の内定報告

ITスペシャリスト専攻
大阪府立八尾翠翔高等学校 出身
坂口 太志さん
情報処理IT系について

プログラマー

Pro-X株式会社

会社概要

「人」「情熱」「成長」を理念に、IT導入コンサルティングや企業間システム連携支援など幅広いシステムサービスを展開。本社は大阪市福島区。
http://www.pro-x.co.jp

内定先についてお聞かせください。

業務系アプリや自社でのパッケージソフトウエアを開発している会社です。OICの先輩も勤務しています。説明会の場所が本社だったので、会社を直接見るいい機会だと考え足を運んだのが最初です。いろんな企業が念頭にあり迷っていた時期でしたが、社長のお話を聞いて、この会社なら頑張れそうなイメージを持てました。社長は創業者でまだ若い会社。今後成長していく雰囲気を感じ、自分も成長の力になりたいと思いました。

就活のようすを教えてください。

面接では学生時代の頑張りについて質問されました。学習面では身につけた言語や、課題でわからないことを調べあげて期日までにシステムを完成させたことなどをお話しました。面接練習は何度も行いました。授業でもやりましたし、キャリア支援課では本番に近い環境で実践的に練習させていただきました。僕は緊張すると早口になってしまうクセがあったようで、それを正すように意識しました。練習の甲斐あって、内定先の面接ではまったく問題なく応答できました。履歴書作成でもキャリア支援課の指導をあおぎました。自分なりに印象が弱いのではないかと感じていたので質問にいくと、自己PRに具体性がないと指摘を受けました。強みや長所はその根拠となるエピソードと一緒に記入する。そのアドバイスで履歴書の質があがりました。質問にいってよかったです。

学生生活で印象に残ったことは何ですか。

フットサル部に入ったことです。これは面接のアピール材料にも使いました。学生なら勉強するのは当然。学修体験だけでは差別化になりにくいと考え、IT系の専門学校で運動部は珍しいはずですから、そこでの頑張りも交えたのです。一つひとつ努力を重ねることで技術的に上達していったという競技面に加え、組織運営でも努力したことを伝えました。実は入部時、いわゆる幽霊部員がたくさんいて実質部員4名でした。部長、副部長と一緒になって勧誘に励み、20名ほどの組織に拡大させることができました。まったく運動していない学生でも楽しめるという部の方針を明確にしたり、練習メニューを考案するとともに学外のクラブとの交流を進めたり、様々な改革をやり遂げました。何よりフットサルは楽しかったですね。練習通りに動けたときは、本当に気持ちがいいものです。

受験生の皆さんへのメッセージ

実は最初の1年間は授業があまり理解できずに苦労していました。それでも成長できたのは、先生はもちろん仲間の存在に助けられたから。OICに入ったら、自主学習も大切ですが、仲間との教え合いも大切にしてください。きっと支えになりますよ。

ページの先頭へ