ページ内移動リンク
ヘッダーメニュー
対象者ナビ
グローバルナビゲーション
ここから本文です
4/7(土) 4/28(土) 5/13(日) 5/26(土) 6/10(日) 6/16(土) 6/17(日) 6/30(土)
スマートフォンのアプリを開発!
急速に発達するスマートフォン用。そこで、ニーズが高まっているAndroidアプリ開発にチャレンジします。実習はAndroidアプリケーション制作専用実習で行うので、最新の環境で体験できます!
4/7(土) 5/13(日) 6/10(日) 6/17(日)
攻撃者からコンピュータを守れ!
世界で高いシェアを誇るジュニパーネットワーク社のファイアウォールを使って、攻撃からネットワークを守ります。これからIT社会を守っていく高性能のセキュリティ技術を体感できます。
4/28(土) 5/26(土) 6/16(土) 6/30(土)
マインドマップって何?
システムエンジニア(SE)がよく使用するマインドマップでまとめた図を、設計図であるUMLに変換して、システム開発の上流工程を体験学びます。システムエンジニアのシゴトは、プログラミングだけではないことがよくわかる体験実習です。
4/28(土) 5/26(土) 6/16(土) 6/30(土)
「世界標準」シスコ社の環境でネットワーク作成!
「世界標準」のネットワーク会社であるシスコ社の実習環境を使って、ネットワークを作成、普段使っているネットワークの仕組みがよくわかります。OICのカリキュラムでもある「シスコネットワーキングラボ」を一足早く体験!
4/28(土) 5/13(日) 6/10(日) 6/17(日)
「あの」動画投稿サイトはどう作る?
みんなもよく知ってる、「あの」動画投稿サイトそっくりのWebサイトを作成。身近に見ている動画サイトがどうやってできているかがよくわかるメニューです。
4/7(土) 5/13(日) 6/10(日) 6/17(日)
ビジネスの基本をマスター!
ビジネスの現場では、コミュニケーションスキルが必須です。エゴグラムというツールを使って学んでみよう!
4/28(土) 5/26(土) 6/16(土) 6/30(土)
モバイル環境のゲーム開発を体験しよう!
Android開発環境でのゲーム制作に挑戦。スマホやタブレットで遊べるゲームを作ってみよう。
4/7(土) 4/28(土) 5/13(日) 5/26(土) 6/10(日) 6/16(土) 6/17(日) 6/30(土)
3Dアクションゲームのプログラミングを体験!(1回目開催)
日本ゲーム大賞アマチュア部門にも入選したトップクラスの3Dアクションゲームを使って、キャラクターの動かし方、当たり判定など本格的なゲームプログラミングを体験します!
4/7(土) 4/28(土) 5/13(日) 5/26(土) 6/10(日) 6/16(土) 6/17(日) 6/30(土)
3Dネットワークゲームのプログラミングを体験!(2回目開催)
OICのネットワークで、3Dの宝探しゲームのプログラムにチャレンジ。出来上がったらみんなで対戦して誰よりも早くクリアしよう!
4/7(土) 5/13(日) 6/10(日) 6/17(日)
企画のプロがその醍醐味を教えます!
プランナーは、面白いゲームの企画やシナリオ作成を考えるだけでなく、難易度やジャンプ力など、ゲームバランスを調整して面白くする「レベルデザイン」も重要な役割です。ゲーム会社出身のプランナーがその極意を伝授します。
4/7(土) 5/13(日) 6/10(日) 6/17(日)
オリジナルゲームキャラクターを作ろう!
ゲームには、オリジナリティあふれるキャラクターが不可欠!ゲーム業界でキャラクターデザインを長らく手がけた著名な講師が、プロにしかできないキャラクター作りの秘訣を惜しみなく教えます。
4/28(土) 5/26(土) 6/16(土) 6/30(土)
3Dのオリジナルキャラクターをデザインしよう!
3Dキャラクターを業界標準のソフト「3dsMAX」作成していきます。モデリング、テクスチャ、モーションといった、ゲームグラフィックの流れを体験できる授業です。
4/28(土) 5/26(土) 6/16(土) 6/30(土)
人気ソフト「SAI」を使って色塗りテクニックを上達しよう!
人気ソフト「SAI」を使って、アニメ塗り、厚塗りなど色塗りテクニックを上達しよう!さらにPhotoshop(R)を使った仕上げのコツも伝授します!
4/7(土) 5/13(日) 6/10(日) 6/17(日)
素敵なオリジナルバッチ or タンブラーを作ろう!
グラフィックソフト「イラストレーター」を使って、グラフィックデザインの基本を学び、本格的な缶バッチ制作にチャレンジ!できあがった作品はプレゼントとしてお持ち帰りいただけます。
4/7(土) 5/13(日) 6/10(日) 6/17(日)
色塗りの技法を学び、ドラゴンをかっこよく魅せよう!
色鉛筆の正しい使い方を学び、ドラゴンに色を付けていきます。光と影をうまく表現することで、色鉛筆で描いたとは思えないドラゴンが完成します!
4/28(土) 5/26(土) 6/16(土)
コピック使い放題!カラーイラストの基本を教えます!
プロの講師が、習わないと使いこなすことが難しい「コピック」を使ったイラスト描画のコツを教えます。できあがった作品を持ち帰って友達に見せびらかしちゃいましょう!
4/7(土) 5/13(日) 6/10(日) 6/17(日)
かっこいい“Webサイト"をデザインしてみよう。
WEB制作の基本は、HTMLとCSS。この体験では、業界で活躍する講師が、わかりやすくかっこいいWebサイト作りの方法を学びます。
4/28(土) 5/26(土) 6/16(土) 6/30(土)
最新の3DCG技術、「スカルプトモデリング」に挑戦!
画面上で粘土をこねるようにペンタブを使って、直感的に3DCGができるスカルプトモデリング。Zbrushというソフトを用いて、恐竜のモデリングにチャレンジします。
4/7(土) 5/13(日) 6/10(日) 6/17(日)
実写とCGを合成して、リアルな映像を作ろう!
映画だけではなく、TVやCMなどにはCG映像編集技術がもはや不可欠。世界で代表的なソフト「Aftereffects(R)」を使って、実写とCGを合成しハリウッドも「びっくり?」の映像編集技術を体感しよう!
4/7(土) 5/13(日) 6/10(日) 6/17(日)
リアルな映像の背景作成にチャレンジ!
映像制作に欠かせないマットペイント技術は、SFX(特撮技術)のひとつで実写映像と背景画を合成する技術のことです。Photoshop(R)を使用して、背景作成にチャレンジします!
4/7(土) 4/28(土)
AO入学の面談対策もバッチリ!
AO入学で合格が決まった学生による実演講座!参加するだけで合格にグンと近づきます。