2022年度 情報処理学科・シラバス | 履修モデル ※2 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
区分 | 必修選択自由の別 | 科目名 | 単位数 | 実務経験(※1) | JT | JN |
専門基礎 | 選択 | ビジネスアプリケーションⅠ | 1 | ○ | 1 | 1 |
専門基礎 | 選択 | ビジネスアプリケーションⅡ | 1 | ○ | 1 | 1 |
専門基礎 | 選択 | Webページ制作技法 | 4 | △ | 4 | 4 |
専門基礎 | 選択 | コンピュータシステム | 4 | ○ | 4 | 4 |
専門基礎 | 選択 | システム開発基礎 | 2 | ○ | 2 | 2 |
専門基礎 | 選択 | データベース技術 | 4 | △ | 4 | 4 |
専門基礎 | 選択 | ネットワーク技術 | 2 | △ | 2 | 2 |
専門基礎 | 選択 | マネジメントと戦略 | 4 | ○ | 4 | 4 |
専門基礎 | 選択 | CASL | 4 | △ | 4 | 4 |
専門基礎 | 選択 | アルゴリズム | 2 | ○ | 2 | 2 |
専門基礎 | 選択 | データ構造とアルゴリズム | 2 | ○ | 2 | 2 |
専門基礎 | 選択 | プログラミングⅠ | 4 | ○ | 4 | 4 |
専門基礎 | 選択 | プログラミングⅡ | 6 | ○ | 6 | 6 |
専門応用 | 必修 | システム開発演習Ⅰ | 6 | ○ | 6 | 6 |
専門応用 | 選択 | プログラミングⅢ | 6 | △ | 6 | 6 |
専門応用 | 選択 | システム設計Ⅰ | 4 | ○ | 4 | 4 |
専門応用 | 選択 | システム設計Ⅱ | 4 | ○ | 4 | 4 |
専門応用 | 選択 | WEBサイトデザイン | 2 | ○ | 2 | 2 |
専門応用 | 選択 | SQLⅠ | 2 | ○ | 2 | 2 |
専門応用 | 選択 | SQLⅡ | 2 | ○ | 2 | 2 |
専門応用 | 選択 | ネットワークサーバ構築 | 4 | ○ | 4 | 4 |
専門応用 | 選択 | キャリアデザインⅠ | 1 | ○ | 1 | 1 |
関連知識 | 選択 | キャリアデザインⅡ | 1 | ○ | 1 | 1 |
関連知識 | 選択 | コミュニケーション技法 | 1 | ○ | 1 | 1 |
関連知識 | 選択 | ゼミナールⅠ | 2 | ○ | 2 | 2 |
関連知識 | 選択 | ゼミナールⅡ | 2 | ○ | 2 | 2 |
関連知識 | 選択 | システム開発とリーダーシップ | 2 | ○ | 2 | 2 |
関連知識 | 選択 | 問題解決と企画・提案 | 2 | ○ | 2 | 2 |
関連知識 | 選択 | 日本語表現法 | 2 | ○ | 2 | 2 |
関連知識 | 選択 | 日本語Ⅰ | 1 | |||
関連知識 | 選択 | 日本語Ⅱ | 1 | |||
関連知識 | 選択 | 海外研修基礎講座 | 2 | |||
関連知識 | 選択 | 海外研修 | 2 | |||
関連知識 | 選択 | インターンシップⅠ | 2 | |||
関連知識 | 選択 | インターンシップⅡ | 2 | |||
関連知識 | 選択 | インターンシップⅢ | 2 | |||
関連知識 | 選択 | インターンシップⅣ | 2 | |||
関連知識 | 選択 | 技術者のための現代国際事情 | 2 | |||
関連知識 | 選択 | 映像・アニメ作品から見る日本近現代史 | 2 | |||
関連知識 | 選択 | AIと社会 | 2 | |||
関連知識 | 選択 | 技術者のための環境問題入門 | 2 | |||
実務経験のある教員のみによる授業科目の合計単位数 | 71 | 69 | ||||
※1 実務経験のある教員による授業科目 ○:開講全講座が対象 △:開講講座中一部が対象 | ||||||
※2 情報処理学科履修モデルについて | ||||||
情報処理学科履修モデルは、以下の2種類の育成する人材像により、開講科目の中から選択する標準的な科目群によって構成されます。 | ||||||
【略号】JT【履修モデル名称】テクニカルコース | ||||||
オブジェクト指向言語のC#を駆使しWindowsアプリケーション開発及びオープンシステム上のアプリケ-ション開発に必要なテクニックを修得し、システムの設計・開発に取り組める人材を育成する。 | ||||||
【略号】JN【履修モデル名称】ネットワークシステムコース | ||||||
インターネット・イントラネットに対応したネットワーク構築、Webアプリケーション開発をはじめ、オペレーション、維持・管理ができるネットワーク技術者を養成する。 |