OIC 先輩達の内定報告

グラフィックデザインコース
大阪府立交野高等学校 出身
近藤 祐舞さん
デザイン・Web系について

営業

株式会社明和商会

会社概要

印刷製版資材販売会社として設立。その後、印刷製版業界のデジタル化にいち早く対応し印刷事業に本格的に参入。特殊印刷物・加工品を短期間で印刷できる独自の体制を構築している。本社は大阪府東大阪市。
http://www.meiwa-sh.co.jp

内定先についてお聞かせください。

OICの先輩も何人か就職している印刷会社です。特長はクリエイティブから印刷納品まで、一貫して管理・運営できる体制です。そのため高いレベルのクオリティ管理が可能になります。私はデザインの部署ではなく営業担当で内定していて、社内で唯一の女性営業職になると聞いています。印刷の知識を勉強するのはもちろんですが、印刷物はデザインを載せるメディアです。お客様とのかかわりのなかで、OICでデザインを学んだことは自分の強みにできるはず。デザインの視点も活かしながら、会社の期待に応えられる仕事をしていきたいと思います。

就活はいかがでしたか。

内定先は担任の先生の紹介です。学生を一人ひとりよく見ておられる先生なので、私に合っていると判断されたのでしょう。「この企業」とピンポイントで紹介してくださいました。そこから書類選考や面接に進みました。実はその頃、内定がなかなか決まらずに焦っていました。そこでこの話をいただきましたので、先生に助けられた内定と言えます。内定後は長期のインターンシップに参加しました。営業の仕事ではなく、社内のさまざまな業務を浅く広く体験することで、入社前に会社に馴染んでおくためのインターンです。会社の印象は施設設備が充実していることと、社内の人間関係がとてもよいことですね。温かみのある社風で、非常に働きやすい職場だと感じました。なお、私は早期入社という扱いになり、2020年1月から正式に入社します。インターンで会社のことも理解できましたので、とても意欲が高まっています。

OICで印象に残っている点は何ですか。

グラフィックデザインの授業全般です。とくに実習系が好きで、いろんな作品制作に取り組みました。デザインは同じ先生から同じ授業を受けても、一人ひとり違う仕上がりになります。私はその個性を磨いていくことを大切にしていました。数多くの作品をつくっているうちに、レイアウトの感覚やフォントの好みなど、自分なりの傾向が出てきます。それをブラッシュアップしていくことで、自分のテイストを活かしたデザインができるようになっていきました。学生同士で作品を見せ合ったことも勉強になりましたね。自分にはない発想や技術を学ぶ機会になったし、私は他の学生のデザインに対する考え方の部分をよく参考にさせてもらいました。あと、勉強ではないのですが、OICでは学校行事が多く、大阪の観光スポットなどに何度か出掛けました。そこでクラスの皆とより仲良くなったことで結束が固まり、グループワークもスムーズになるという好循環がありました。

受験生の皆さんへのメッセージ

私は初心者というよりも、デザインについて何も知らない状態で入学しました。それでもOICでは一から全部教えてくれるので安心です。デッサンでも何でも、きちんと学生一人ひとりの状況を見ながら教えてくださいます。興味はあってもまったく知識がないという人に勧めたい学校です。

ページの先頭へ