OIC 先輩達の内定報告

本山 智敦さん

ゲームデザイナー専攻
奈良県立奈良朱雀高等学校 出身
本山 智敦さん
ゲーム系について

ゲームデザイナー

株式会社カプコン

会社概要

数々の人気タイトルを手掛ける日本を代表するゲームメーカー。おもにアーケードゲーム、コンシューマーゲームの開発・販売を行う。海外にも数多くのファンが存在する。東証一部上場企業。本社は大阪市。
http://www.capcom.co.jp

内定先についてお聞かせください。

カプコンはOIC入学前からめざしていた会社です。子供の頃からゲームが好きでカプコンの『モンスターハンターシリーズ』をプレイするなど、昔から身近に感じていました。ユーザーとして感じていたのは、カプコンは一つひとつの作品のクオリティーが高く、とくに背景の作り込みには注目していました。背景デザイナーとして内定をいただきましたので、自分もその一員に加われることは光栄ですが、同時にもっとスキルを磨かなければならないと思っています。よりスキルアップして入社できるよう、内定後も日々勉強に励んでいます。

就活のようすを教えてください。

エントリー後、最初にポートフォリオを見せるのですが、僕の場合ネットにアップした作品を見ていただくようにしていました。そこからすぐに面接という流れだったので、おそらくネット上の作品を審査してくだったのだと思います。面接では作品の狙いや背景についてお話ししました。コンセプトアートと言われる絵で、ビジュアルにストーリー性を持たせることに主眼を置いた作品でした。見せたい部分に目が行くように、絵の中に視線誘導の仕掛けを盛り込みました。そのような説明をしたら「やはりそうでしかた。そこを意識してつくったのはいいですね」というレスポンスが返ってきて、自分の意図がプロに伝わっていたのは喜ばしいことでした。内定の連絡は電話でした。カプコンに入社するのがずっと目標だったので、ホットしたという気持ちが正直なところです。その後同じ専攻の平島 慎一朗くんもカプコンへの内定を決めました。お互いに助け合える関係になりたいと思います。

印象に残っている学習は何ですか。

授業ではないのですが、1年のときいつも学内で自主学習をしていた先輩がカプコンに内定を決められました。僕がめざしていたコンセプトアート系の職種だったこともあり、先輩に自分から話しかけると、それ以降LINEで連絡を取って、絵の添削をしていただくようになりました。教わったのは絵づくりのワークフローの組み立て方や考え方の部分。絵は考え方一つで変わります。それを理論的に話していただけたことが非常に参考になりました。OICには先輩に話かけやすい自主学習の部屋があるので、このような学びが可能です。あとは1年から積極的にインターンシッップに参加。「CGWORLD」のコンテストにも応募しました。作品を送ればフィードバックがあるので、それを活かして新たな作品に取り組んでいました。OICの業界人の先生からも多くのことを学ばせていただきました。業界人だけあって、評価のレベルがそもそも違います。その視点で作品を見てもらえたことは刺激になりました。

受験生の皆さんへのメッセージ

学生時代は自分のレベルを疑ってください。たとえ自分の作品を「CGWORLD」に掲載してもらえたとしても、もっとレベルの高い人は必ずいます。ブラッシュアップに必要なことは、毎回論理的に考えて作品を振り返ること。何も考えずにやっていたのでは同じものができるだけです。なぜダメだったのかを理論的に考えて、次回作品に活かしていくようにするとスキルも上がっていくはずです。

ページの先頭へ