
[ ビジネス ] OAパソコンコース
専門士
2年制
OAパソコンコースは、こんなコース!
ビジネスソフトに強い
リテラシー豊かな事務系のプロに
Word・Excel・Accessといった必須のビジネスソフトの活用技術に加え、企業ニーズが高くビジネスの基礎的な理解につながる日商簿記検定のほかパソコン、財務関連の資格取得をめざします。IT、簿記・経営の知識を統合し、プロユースの財務会計ソフトを使って会計の実務を体験する授業も実施。ソフトの利用法と簿記会計のルールを実践的に身につけます。さらにビジネスマナーや文書作成技術など社会人としての教養を磨きながら、経営・経理に強い事務スタッフ、秘書、OAインストラクターなどをめざします。
めざす職業
- 経理・財務担当者
- パソコンインストラクター
- 広報・宣伝 など
めざす資格
- マイクロソフトオフィススペシャリスト検定
- 日商簿記検定2級〜3級
- 秘書技能検定試験 など
主な就職先
- イオンリテール株式会社
- 株式会社コメリ
- 佐川急便株式会社
- 大黒天物産株式会社
- 株式会社エービーケーエスエス
- 味舌会計事務所
- 株式会社日本トラフィックサービス
- 寿山会喜馬病院
- SGシステム株式会社
他多数・順不同
基礎から実践まで充実のカリキュラム
1年次
プログラミングや
ネットワークの基礎を学習

パソコンと簿記・会計に強いビジネスパーソンになることを目標に、日商簿記やパソコン、財務関連の資格取得をめざします。
主なカリキュラム
- コンピュータ概論
- ビジネスセキュレタリ
- ビジネスマネジメント
- ビジネストピックス
- 商業簿記
- 工業簿記
- ワード
- エクセル
- パワーポイント

Student’s Voice
「キャリアガイダンス」をきっかけに資格取得の大切さを実感。日商簿記3級、秘書検定3級、MOS検定を取得し、就活のアピール材料にしました。
2年次
パソコンと簿記・会計に強い
ビジネスパーソンへ

いまや企業の会計業務はパソコンなしには動きません。パソコン会計では簿記の知識を活かしながら、プロユースの財務会計ソフトを使って、会計の実務を体験します。ソフトの利用法だけではなく、簿記会計のルールも覚えられます。
主なカリキュラム
- 商業簿記
- 原価計算
- パソコン会計
- 経営学
- エクセル
- アクセス

Student’s Voice
OICでは現役の実務家教員の方に教えてもらえます。単に知識を身につけるのではなく、現場での知識の使い方まで踏み込んで教えてもらいました。
時間割例
時間(2年次 前期)
1 限
9:10〜10:40
ー
商業簿記
商業簿記
コンピュータ概論
ゼミナール
2 限
10:50〜12:20
マーケティング論
商業簿記
商業簿記
コンピュータ概論
キャリアデザイン
3 限
13:10〜14:40
ワード
ビジネスマネジメント
ー
ー
資格対策講座
4 限
14:50〜16:20
資格対策講座
Webページ
制作技法
ー
ー
ー
※カリキュラムは変更される場合があります