
[ ゲームプログラム ] ゲームクリエイター専攻(PG)
専門士
3年制
ゲームクリエイター専攻(PG)は、こんな専攻!
3Dゲームプログラミング技術を
身につけた人材を育成
基礎から学んでオンラインゲームや3Dゲームなど高度なプログラミングに挑戦します。就活までにWindowsをベースとした3Dゲームプログラミングや、DirectXプログラミングを学び、企業にアピールできる3Dゲームを制作。プログラミングに加えて、プランニングなども学習して幅広い活躍をめざします。
めざす職業
- ゲームプログラマー
- ゲームプランナー
- エンジンプログラマー など
めざす資格
- 応用情報技術者試験
- 基本情報技術者試験
- マイクロソフトオフィススペシャリスト検定
(Word、Excel、Access) など
主な就職先
- 株式会社カプコン
- プラチナゲームズ株式会社
- 株式会社サイバーコネクトツー
- 株式会社レベルファイブ
- アソビモ株式会社
- 株式会社トーセ
- 株式会社ジーン
- 株式会社Razest
- 株式会社ユークス
他多数・順不同
基礎から実践まで充実のカリキュラム
1年次
IT3大技術と
ゲーム制作の基礎を身につける

プログラミング、データベース、ネットワークのIT3大技術とゲーム制作の基礎を身につけます。また、秋には基本情報技術者試験の取得をめざします。
主なカリキュラム
- プログラミング
- コンピュータシステム
- データベース
- ゲームC++
- ネットワークとセキュリティ
- 2Dゲームプログラミング基礎
- ゲームエンジンプログラミング

Student’s Voice
2Dゲームプログラミングなどの基礎知識が主体で、シューティングゲームなどをつくりました。また、普段使うメールのしくみなど、ITの基礎知識も学べます。
2年次
2Dゲームを
自分たちで作れるようになる
1年次に学んだ技術を活かし、実際に2Dゲームを自分たちで作れるような力を身につけます。また、応用情報技術者試験の取得をめざします。
主なカリキュラム
- システム設計
- ゲーム制作概論
- 2Dゲームプログラミング基礎・応用
- ゲーム数学
- ゲームアーキテクチャ概論
- システム開発演習

Student’s Voice
プログラミングの難易度が上がり、アクションゲームにもチャレンジします。難しいけど、今までつくれなかったゲームができていくワクワク感を味わえますよ。
3年次
本格的な
3Dゲーム制作をめざす

Windowsをベースとした3Dゲームプログラミングやゲームづくりに欠かせないDirectXプログラミングを学び、就職活動で使える3Dゲーム制作をめざします。
主なカリキュラム
- モバイルアプリケーション開発
- ゲーム物理
- 3Dゲームプログラミング
- ゲーム企画
- システム開発演習
- オブジェクト指向開発

Student’s Voice
入学当初はプログラマー志望でしたが、プランナーとして内定。全体の工程管理も大切な仕事なので、プログラマーの業務内容を学んだことは、将来とても役立つ知識になります。
時間割例(3年次 後期)
時間
1 限
9:10〜10:40
クリエイティブワーク
3Dゲーム
プログラミング
ネットワーク
サーバ構築
ゲーム企画
ポートフォリオ講座
2 限
10:50〜12:20
システム開発演習
3Dゲーム
プログラミング
ネットワーク
サーバ構築
資格対策講座
ゲーム受験
数学対策
3 限
13:10〜14:40
システム開発演習
キャリアデザイン
ゼミナール
─
システム開発演習
4 限
14:50〜16:20
システム開発演習
─
─
─
ゲーム物理
※カリキュラムは変更される場合があります