
[ システム ] システムエンジニア専攻
専門士
3年制
システムエンジニア専攻は、こんな専攻!
最先端技術と企業認定資格で
IT業界の即戦力をめざす
プログラミングの基礎からスタートし、アプリケーションの設計・開発とプログラムができる最先端の技術を習得します。仕事に直結するプログラミング、データベース、OSまでをトータルに学習。また、マイクロソフト、オラクルなどIT企業認定の教育プログラムを導入し、即戦力の証となる企業認定資格の取得も可能です。
めざす職業
- プログラマー
- システムエンジニア
- ネットワークエンジニア など
めざす資格
- データベーススペシャリスト試験
- 情報処理安全確保支援士試験
- ネットワークスペシャリスト試験 など
主な就職先
- 株式会社NTTデータ関西
- 株式会社リクルートコミュニケーションズ
- 株式会社日本総研情報サービス
- 近鉄情報システム株式会社
- 株式会社NTTネオメイト
- 株式会社アドウェイズ
- ヤフー株式会社
- NECネッツエスアイ株式会社
- 住友電工情報システム株式会社
他多数・順不同
基礎から実践まで充実のカリキュラム
1,2
年次
プログラミングや
ネットワークの基礎を学習

プログラミング、データベース、ネットワークのIT3大技術を身につけ、1年次秋に基本情報技術者試験の取得をめざし、2年次では、応用情報技術者試験の取得をめざします。
主なカリキュラム
- プログラミング
- コンピュータシステム
- データベース技術
- ネットワーク技術
- システム開発基礎
- アルゴリズム

Student’s Voice
将来の就職に備えて、資格取得を目標に。資格対策講座など、サポート体制も充実しています。まずは基本情報技術者試験から挑戦です!
3年次
オブジェクト指向開発を
総合的に学習
開発段階だけではなく、その後の運用についても技術を習得。メンテナンスのしやすいシステム開発を考察します。
主なカリキュラム
- モバイルアプリケーション開発
- WindowsServer運用管理
- オブジェクト指向開発
- システム開発演習
- Webアプリケーション開発

Student’s Voice
3年生はグループ制作が中心。就活も始まるので忙しくなりますね。インターンシップなど積極的に参加していきたいと思います。
時間割例(2年次 前期)
時間
1 限
9:10〜10:40
Webサイトデザイン
ー
ー
ネットワーク
サーバ構築
プログラム設計
2 限
10:50〜12:20
Webサイトデザイン
ゼミナール
SQL
ネットワーク
サーバ構築
プログラム設計
3 限
13:10〜14:40
システム開発演習
システム開発と
リーダーシップ
Windows
アプリケーション開発
ー
Windows
アプリケーション開発
4 限
14:50〜16:20
システム開発演習
資格対策講座
資格対策講座
ー
Windows
アプリケーション開発
※カリキュラムは変更される場合があります