【学校行事】エントランスに七夕の装飾をしました!

 今年も七夕の季節がやってきました。OICのエントランスは七夕の装飾で涼しげな雰囲気となり、飾られた笹は学生たちの願いが込められた沢山の短冊で華やかに彩られました。

 短冊を記入するスペースに「願い事を書く時の心得」を掲示しました。自分の願い・目標を明確にすることで行動に移しやすくなりますね!

 【願い事の心得3か条】
 ・願い事は断言する!
 ・マイナスな言葉は使わない!
 ・願い事の実現に向けて努力する!

 資格試験・作品評価への意気込みや就職祈願など様々な思いが短冊に託されました。願い事を「願い」で終わらせないよう、自分で努力するという強い思いが感じられます。今からできることから一歩ずつ行動に移していきたいですね。

 さて、前期授業終了まで残り少なくなりました。今年も厳しい暑さが続いていますが、暑さに負けず目標に向かって頑張っていきましょう!