【キャリア支援】女子学生のため学習会&交流会を行いました。
後期の授業が始まる直前の9月24日、女子学生限定のプログラム「女子学生のための学習会&交流会」が開催されました。
今回は、happyを呼び寄せる身だしなみ・メイク講座、ステキな女性になるためのキャリアデザイン講座、クラスや学年を超えた女子在学生交流会の3部形式で実施を行いました。
Happyを呼び寄せる身だしなみ・メイクって?
まずは1部目の身だしなみ・メイク講座。
今回の講師は“心と体の癒し"をテーマに各種セミナーや講師として活躍される秋有珂先生にお越しいただきました。「身だしなみやメイクの表現の仕方によって“幸せ"を自分にひきつけることができる!」とパワフルに語る秋先生。
メイクの方法だけでなく「なんのためにするのか」を知ることが、広く社会で好感を持たれる身だしなみのポイントだと教えてくださいました。また、「自分 にとってどんな色が合うのか」を一人ひとりにアドバイス。参加した女子学生は耳を傾け、目を凝らし、真剣そのものでした。
講座の終わりには、学校からプチメイク道具をプレゼントされ、思いがけないラッキーでした♪
働く女性の実状を知ろう
続いてキャリアコンサルタントの玉利有紀子先生による「女性のためのキャリアデザイン講座」です。
講演の初めに「女性が働くには支え合いと助け合いが基本」であり、「皆が皆の応援団で、自分も応援し、周りの人も応援する」ことを約束しましょうね、とお話しされました。
講座の中では、女性が働く環境について、共働き世代が多くなっていることや、女性が職業を持つことについて肯定的見方が多くなっていることなどに ついて学びました。社会的に就労の状況が変化していく中で、アベノミクスの成長戦略やウーマノミクスなどに代表されるように、女性の社会進出を後押しする ような活動も活発になっています。「本気で働きたい、自分らしく働きたい、と思う女性にとって追い風となっています!」と励ましエールを送ってもらいまし た。
また、女子学生同士で話し合うグループワークもしました。
一つ目は「輝いている女性」「素敵だと思う女性」についてというテーマでディスカッション。「母親」「祖母」「アルバイトの先輩」といった具体的な人物 像から、「元気な人」「やりたいことを仕事にしている人」「自分の意見をはっきりと言える人」といった、自分のなりたい像や理想の在り方まで幅広く意見が 飛び交いました。
二つ目のテーマは「仕事をするにあたって不安なことや起こりそうな問題」について。
やはり学生から意見として多く出たのは「人間関係」でした。また「ストレス」、「セクハラ」、「パワハラ」、「残業」に対する不安も。これらの問題や不 安をどうしたら解決できるか、については「本音で相談する」などの意見とともに、女性同士で話し合って共有することでホッとするという意見も。
最後は女子在学生交流会でしめくくり
最後のプログラムは、美味しいお菓子を食べながら交流を兼ねたワークです。ピンクの花びらに “自分の理想"を、グリーンのリーフに“具体的にやること"を書き出し、Happy Tree(幸せの木)の枝に貼りつけていくというもの。
「専業主“夫"がほしい」という先進的な理想から、「就職してまずは100万円貯める」といった現実的な目標まで、色とりどりな花や葉っぱをつけたHappy Treeが完成しました!
今日1日のプログラムが終わる頃、参加した女子学生は皆、始まる前より自信に満ちた晴れやかな表情でいっぱいになっていました。
最後に、参加した女子学生の感想を紹介します!
「女性ならではのテーマや話題がみっちりだったので、いい機会になりました。」
「もっともっと講義を受けていたかった。次も絶対参加する!」
「笑顔がいっぱいだった」
「女性同士で不安を共有できた」