OIC 先輩達の内定報告

川人 仁志さん

ネットワークエンジニア専攻
徳島県立徳島科学技術高等学校 出身
川人 仁志さん
情報処理IT系について

ネットワークエンジニア

コベルコソフトサービス株式会社

会社概要

日本IBMと神戸製鋼所の系列会社であるコベルコシステムのグループ企業。幅広いビジネス領域でシステムの保守・運用のほか、設計・開発、インフラ構築などのITサービスを提供する。本社は神戸市。
https://www.kobelcosoft-service.co.jp/

内定先についてお聞かせください。

日本IBMと神戸製鋼所の系列会社です。インフラ系の仕事を希望していたところ、内定先にインフラの運用に携わるネットワークエンジニアの仕事があり興味を持ちました。内定先にはOICの先輩もたくさん勤務しておられ、先輩の就活履歴を参照して面接に役立てることもできました。ネットワークは途切れてはいけない重要な社会インフラ。ネットワークエンジニアとして、社会の当たり前を支えていく運用をしていきたいと考えています。

就活のようすを教えてください。

1年のときに内定先が運用しているデーターセンターを見学する機会があり、それが凄く印象的で、コベルコソフトサービスの名前がずっと残っていました。学内説明会に参加して人事の方から説明を聞いてみると、仕事内容も含めてさらに良いイメージを持ち、選考に進むことにしました。面接では基本情報技術者の資格を取得していることに関心を持っていただけました。授業では入学直後から試験の時期まで基本情報技術者の試験対策が中心だったのに加え、1年の夏休みにOICの対策講座に出席して学んだことを伝えました。高校時代にもいくつかの資格を取っており、それも含めて評価してもらえました。学習面では「システム開発演習」で副リーダーを務めたことがアピール材料になりました。学校の就活サポートとして、とくに有効だったのが最終面接前に受けたアドバイスです。内定先と関わりのある先生に、何か情報があれば教えてくださいとメールを送ると、先生から「ホームページの内容を隅から隅まで覚えて会社の全体像をしっかり研究するように」と助言いただきました。面接で会社の知識を問う質問があり、本当に役立ちました。

印象に残っている学習は何ですか。

面接でも触れた「システム開発演習」で、7名のメンバーを副リーダーという立場でまとめる経験ができました。皆で助け合って一つのシステムをつくることは、技術以上にコミュニケーションの勉強になりました。社会では常にチーム開発なので、この学びを活かしていきたいと思います。OICは仲間とともに学ぶ機会が多く、それが学習効果をより高めてくれます。夏休みの基本情報技術者の対策講座でも、一人自宅で勉強するのに比べてまるで効果が違います。講座では実践的な模擬テストを受けるのですが、皆でやることで試験本番のような感覚をつかめたし、試験前は毎日放課後に残って友達と一緒に夜まで勉強していました。僕は地方からの進学で、OICの近くで一人暮らしをしています。OICは気軽にパソコンが使えて、自習がしやすい環境。学校の近くに住んだことで、勉強時間が多く確保できました。

受験生の皆さんへのメッセージ

大阪という大きな都市で、学生のうちに一人暮らしをしたのは本当にいい経験でした。自立心は養えるし、新しい街の文化に触れることは人生の糧にもなります。地方から進学する人にはぜひ同じ経験をしてほしいと思います。学校の近くに物件を借りれば放課後も残りやすくなります。授業も後もできるだけ学校に残って、友達と協力しながら学んでください。

ページの先頭へ